男性の薄毛治療

他のクリニックではできない聖心だけの
「治療技術」×「アプローチ」で毛髪を再生

聖心だけの
 「治療技術」×「アプローチ」

  • 成人男性の3人に1人がAGAに悩んでいます。

    髪の毛は、成長期、退行期、休止期、そして脱毛というサイクルを繰り返しています。ところが、AGAになるとこの内の成長期が短くなり、髪が十分に成長する前に抜け落ちてしまいます。徐々に進行するため、なにもせずにそのままにしておくと、「少し気になる」と思った数年後には、全体が薄毛に・・・という可能性が。 聖心毛髪再生外来では、プロペシアなどの内服薬・外用薬の処方をはじめ幹細胞や成長因子を用いた最先端の再生医療、自毛植毛など、症状や進行にあわせた最適なプランをご提案いたします。

症例写真
[ Achievement cases ]

  • 男性の症例

    ケラステム毛髪再生
    【施術内容】脂肪吸引部に麻酔注入。脂肪吸引し遠心分離器にて脂肪由来幹細胞を抽出。注入用脂肪も採取。吸引脂肪からピュアグラフトにて脂肪細胞、脂肪前駆細胞を採取。脂肪由来幹細胞、脂肪前駆細胞、脂肪細胞を注入。
    【リスクや副作用】脂肪採取部位:浮腫、リンパ管炎、皮下出血、血腫。凹凸、皮下結節。切開部位の瘢痕、色素沈着、肥厚性瘢痕。網目状毛細血管拡張、リンパ浮腫。知覚障害。壊死、潰瘍。注入部位:浮腫、血腫、感染、疼痛。脱毛。
    【費用】1,500,000円(税込 1,650,000円)
    ※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

  • 男性の症例

    ケラステム毛髪再生
    【施術内容】脂肪吸引部に麻酔注入。脂肪吸引し遠心分離器にて脂肪由来幹細胞を抽出。注入用脂肪も採取。吸引脂肪からピュアグラフトにて脂肪細胞、脂肪前駆細胞を採取。脂肪由来幹細胞、脂肪前駆細胞、脂肪細胞を注入。
    【リスクや副作用】脂肪採取部位:浮腫、リンパ管炎、皮下出血、血腫。凹凸、皮下結節。切開部位の瘢痕、色素沈着、肥厚性瘢痕。網目状毛細血管拡張、リンパ浮腫。知覚障害。壊死、潰瘍。注入部位:浮腫、血腫、感染、疼痛。脱毛。
    【費用】1,000,000円(税込 1,100,000円)
    ※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

当院のドクターが行った施術のうち、患者さまから許諾をいただいた症例を掲載しています。
院長写真

ドクター自らが体験者だからこそ
患者様に寄りそった毛髪治療をご提供

当院には、治療によって自身のAGAを克服したドクターもいます。 AGAになった人にしか分からない悩みも親身に対応いたします。

院長の40歳の写真、50歳の写真

  • グロースファクター再生療法
    【施術内容】医療用スタンプまたは薬剤導入マシンを用い成分を頭皮内に浸透。【成分】成長因子(KGF,HGF-1,IGF,bFGF,VEGF)、ピロピレン、グリコール
    【リスクや副作用】極稀に拒絶反応やアレルギー、感染症など、赤みや熱感を伴う腫れ、強い痒み等の症状、初期脱毛、毛嚢炎、悪性腫瘍の既往がある場合、腫瘍を増大させる可能性。
    【費用】376,500円(税込 414,150円)

  • infact® KIPスカルプヘアエッセンスステム+(育毛・増毛)
    【施術内容】【処置】朝晩塗布マッサージ【成分】毛母細胞成長因子、インシュリン様成長因子、馬プラセンタ、オタネニンジンエキス、ゆず果皮油、ボタンエキス、エンメイソウエキス、フユボダイジュ花エキス、トウガラシエキス
    【リスクや副作用】アルコール成分によって短期間の頭皮の炎症、発疹、発赤、かゆみが現れる可能性。
    【費用】18,000円(税込 19,800円)
    ※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

薄毛治療の比較

満足度も重視しつつ、それぞれの治療のメリット・デメリットを把握し、ご自分に合った治療法を選択しましょう。
費用効果メンテナンス

かつら

人工的なかつらを薄毛部分に被せて薄毛を隠します。
20万〜50万
※5年程度で買替え
髪が急に増える為、不自然な変化になる。
かつらの着脱作業が毎日必要で面倒

増毛サロン

残っている髪の毛に人口毛を付着させ毛量を多く見せます。
30~100万円
髪が急に増える為、不自然な変化になる。
自然に見せる月のメンテナンスと費用が必要。

育毛剤

市販で購入できる塗り薬で自身の毛を自然に増やす。
月数千~1万円
髪が自然に生える。効果が出るのは半年~。
毎日の薬の塗布のみ

個人輸入薬

ネットなどで飲み薬を個人購入し、自身の毛を自然に増やす。
月1,800~3,000円
髪が自然に生えるが、偽薬を買うリスク有。
薬の服用に医師の診察がなく体調管理は不十分。

専門病院 [聖心毛髪再生外来]

飲み薬や塗り薬で 自身の毛を自然に増やす。
月5,500円~
髪が自然に生える。効果が出るのは3ヶ月~。
月1回の来院と毎日の内服薬などの服用。

プライバシーについて

  • 患者様のプライバシーを重視

    他の患者様と受付時間が重ならないよう、お時間を調整いたします。 安心していらしていただけるよう、施術室はもちろんのこと、待合室も完全または半個室でご用意しております。

    まずはカウンセリング相談だけでもOKです

    当院では、まず相談に来られる方が殆どです。無理に治療を勧めることもありません。 カウンセリング後、ご自宅でゆっくりご検討ください。

プライバシーについて

治療をすれば必ずAGAは改善する?

  • 投薬治療を始めれば、AGAはほぼ全ての方に発毛効果があります。 AGAがかなり進行し、抜け毛が始まって数年が経過していまっている場合、頭皮の毛根自体が萎縮しています。その場合は、発毛までに時間がかかったり、毛量があまり増えなかったりする場合があります。 抜け毛が気になる早期段階から治療をはじめれば、発毛を実感できる可能性は高く、早めのAGA治療をお勧めしています。

  • 効果グラフ

男性の薄毛治療一覧

再生医療

  • 再生医療を用いたAGA治療

    発毛に有効な「成長因子」や患者さまご自身の脂肪から取り出した「幹細胞」を頭皮に注入し、毛髪の再生を促します。男性のAGAにも女性特有の薄毛にも効果を発揮する治療法です。

「エクソソーム(幹細胞培養上清液)」による次世代の毛髪再生

EXOHAIR EVs(エクソヘア イーヴィーズ)

  • 発毛や育毛だけでなく白髪の改善も
  • 毛髪再生に必要不可欠な4種類のマイクロRNAが豊富に含まれている
  • 優れた品質と安全性を追求した毛髪用製剤
EXOHAIR EVs(エクソヘア イーヴィーズ)
EXOHAIR EVsは、「乳歯歯髄由来」と「臍帯由来」の幹細胞培養上清から、エクソソームのみを抽出して精製した製剤を使用し、それを頭皮に注入する毛髪再生の治療方法です。頭皮へ注入することで、発毛や育毛効果が促進され、男性の薄毛(AGA)や女性の薄毛を改善する効果だけでなく、白髪の改善効果も期待できます。

注目の「幹細胞」を用いた毛髪再生治療

KERASTEM(ケラステム)毛髪再生

  • 血管の新生や皮膚内の脂肪不足を改善できる毛髪治療はKERASTEM(ケラステム)のみ
  • 抜け毛の原因となっている毛根周辺の炎症を抑制する
  • 施術は1回!
    何度も通院する必要はありません
KERASTEM(ケラステム)毛髪再生
KERASTEM(ケラステム)毛髪再生とは、自身の皮下脂肪から取り出した幹細胞(脂肪組織由来幹細胞/ADRCs)を頭皮へ注入し、休眠状態にある毛包の発毛機能を復活させる再生医療による薄毛治療です。

「成長因子」による発毛サイクルの再生

プレミアムグロースファクター再生療法

  • 聖心毛髪再生外来と米国BENEV社との共同開発!
    「KGF」が70倍に。より高い効果を発揮
  • 「エレクトロポレーション法」により痛みのない治療が可能
  • 治療は、1回40~50分程度。仕事中に立ち寄って治療、そのまま仕事に戻れます
プレミアムグロースファクター再生療法
プレミアムグロースファクター再生療法は、発毛に効果的に作用する成長因子のみを選別し、頭皮に導入する毛髪再生法です。仮死状態の毛根を復活させることで、毛周期を改善。AGAに対して優れた発毛効果を発揮します。

内服薬

  • 内服薬について

    内服薬による治療では、AGAの進行を抑制する「プロペシア」と発毛を抑制する「ミノキシジル」の処方を中心に、AGA治療に長けた医師が患者さま一人ひとりの症状に合わせた治療薬をご提案いたします。

服用者の98%が効果を実感

プロペシア/フィナステリド錠

    • 2015年ジェネリック医薬品の販売が開始
    • 発毛促進効果。原因物質を抑制し抜け毛を予防
    • 組合せ治療による相乗効果
  • プロペシア/フィナステリド錠/フィナロ錠
プロペシアは、抜け毛予防の有効成分「フィナステリド」を主成分としたAGA治療薬(医薬品)です。米国で開発され、日本国内では、MSD株式会社(旧:万有製薬)が厚生労働省から製造承認を受け、2005年12月より販売が開始されています。現在は世界60カ国以上、日本国内は13,000を超える医療機関で処方されています。「フィナステリド錠」はプロペシアの後発医薬品(ジェネリック医薬品)です。

薄毛治療で広く使用されている飲む発毛剤

ミノキシジルタブレット/ノキシジル

    • 食習慣、生活習慣の乱れで髪の栄養状態が悪いと考えられる男性に
    • 組合せ治療による相乗効果
    • 施術は1回!
      何度も通院する必要はありません
  • ミノキシジルタブレット/ノキシジル
タブレットに含まれる有効成分「ミノキシジル」が頭皮の血行を促進します。食習慣及び生活習慣の乱れで、髪の栄養状態が悪いと考えられる男性に適しています。血行が改善することで毛細血管から毛乳頭へ栄養を行きわたらせることができるようになるため 頭頂部や生え際(M字部分)の発毛が促進されます。ミノキシジル配合の外用薬に比べ、内服型のミノキシジルタブレットの方が吸収率が高く、より高い発毛効果が期待できます。

外用薬

  • 外用薬について

    外用薬による治療では、頭皮の衛生状態や栄養状態を改善することによって発毛を促進します。AGA治療に長けた医師が患者さま一人ひとりの症状に合わせた治療薬をご提案いたします。

次世代の究極育毛ローション誕生

Velartis(ヴェラルティス)

    • ミノキシジル配合濃度が7%~15%
    • ミノキシジル、他成分の4つのチカラで頭皮と毛髪を刺激
    • 頭皮浸透性第一主義 次世代技術リポソーム採用
  • Velartis(ヴェラルティス)
ミノキシジルとその他成分の、4つのチカラで頭皮と毛髪を刺激します。 かゆみの原因となるプロピレングリコールが入っていないため、敏感肌の頭皮でも安心です。

発毛促進因子「KGF」が髪にハリ・コシを

infact® KIPスカルプヘアエッセンスステム+(KGF高濃度配合・頭皮の美容液)

    • 毛髪再生に最も重要な成長因子「KGF」を高配合
    • 頭皮の「糖化」による抜け毛を抑制
    • IGFや馬プラセンタなど8種の有効成分を配合
  • infact® KIPスカルプヘアエッセンスステム+(KGF高濃度配合・頭皮の美容液)
AGA治療に有効な成長因子「KGF」を高濃度配合した育毛剤です。 IGF(インシュリン様成長因子)・馬ブラセンタなど合計8種の有効成分を配合し、男性の薄毛や抜け毛を改善します。ベタつき感がなくさらりとした使い心地です。

ヘアケア

  • ヘアケアについて

    ヘアケアによる治療では頭皮の衛生状態を保ち、発毛環境を整えます。他の治療と併用していただくことで高い効果を発揮できるようなものを取り揃えております。AGA治療に長けた医師が患者さま一人ひとりの症状に合わせた治療薬をご提案いたします。

シャンプーに成長因子 新発想の頭皮&ヘアケア

infact® KIPスカルプヘアシャンプー&トリートメント(KGF高濃度配合)

    • 頭皮の「糖化」による抜け毛を予防・抑制
    • 発毛促進因子「KGF」を高配合 IGFや馬プラセンタなど8種の有効成分を配合
    • 長く続く「保湿力」& 頭皮のニオイをしっかり消臭
  • infact® KIPスカルプヘアシャンプー&トリートメント(KGF高濃度配合)
抜け毛の原因である「頭皮の糖化」を防ぎ、髪にハリやコシを与えるノンシリコンのヘアケア製品です。育毛剤の効果がより効果的に発揮できるよう、頭皮環境を整えるとともに、配合されている消臭成分が気になる頭皮の消臭にも効果を発揮します。
   

聖心毛髪再生外来が選ばれる理由
[ The Reason of the Choice ]

聖心毛髪再生外来だから
できる薄毛治療

聖心毛髪再生外来では、2008年の開設より「聖心毛髪再生外来に行けば、質の高い薄毛治療が何でも受けられる」をテーマに再生医療を中心とした薄毛治療の導入・開発に取り組んでいます。内服・外用薬による継続的治療から、再生医療を用いた最先端の薄毛治療・植毛治療まで、聖心毛髪再生外来でのみ受けられる治療とアプローチで、患者さまにご満足いただける薄毛治療を提供いたします。

聖心毛髪再生外来
[ About Clinic ]

クリニック案内

[ Clinics ]

全国10院で治療が可能

1993年の開院から20年以上、さまざまなお悩みの治療を行っています。 豊富な実績と確かな技術で多くの患者さまに選ばれています。
クリニック紹介

監修医師

聖心美容クリニック 鎌倉 達郎 統括院長

聖心美容クリニック
鎌倉 達郎 統括院長

プロフィールを見る
資格/所属
  • 日本美容外科学会(JSAS)理事長
  • 公立大学法人横浜市立大学医学部 臨床教授
  • 一般社団法人日本ルックスケア医学会 副理事長
  • 公益社団法人国際化粧療法協会 理事
  • 一般財団法人日本医療アートメイク財団 理事
  • 一般社団法人日本ケアネイル協会 特別顧問
  • エステティックメディカルアカデミー(AMA)顧問
  • 第104回日本美容外科学会(JSAS)会長
  • IMCAS World Scientific Committee 2017,board member
  • IMCAS ASIA 2015,2016 Scientific board member
  • IMCAS ASIA 2010 Faculty
  • AMWC JAPAN Advisory board member
  • 日本美容外科学会(JSAS)専門医
  • 日本美容外科学会(JSAS)正会員
  • 日本美容外科学会(JSAPS)会員
  • 日本形成外科学会会員
  • 日本再生医療学会 再生医療認定医
  • 日本外科学会会員
  • 日本美容外科医師会会員
  • 日本先進医療医師会会員
  • 日本外科学会認定医
  • 日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医
  • ミラドライ認定医
  • ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医
  • ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医
  • ジュビダームビスタ®ボルベラXC認定医
  • ジュビダームビスタ®ボラックスXC認定医
  • ジュビダームビスタ®ボライトXC認定医
  • ジュビダームビスタ®ウルトラXC/ウルトラプラスXC認定医
  • ボトックスビスタ認定医
経歴
1989年
宮崎医科大学医学部卒業 九州大学生体防御医学研究所附属病院 勤務
1990年
九州大学医学部附属病院 勤務
1991年
九州大学医学部附属病院(第2外科)にて診療をしながら、同病院の医療情報部にて、研究に従事
1993年
早良病院(現 福岡ハートネット病院)にて外科診療と研究の両立を継続
1995年
品川美容外科 勤務
2000年
優れた実績を評価され聖心美容外科に招聘 東京院副院長就任
2001年
福岡院院長就任
2003年
聖心美容外科東京院院長就任
2004年
聖心美容外科統括院長就任
2015年
第104回日本美容外科学会(JSAS)会長に就任
2017年
公立大学法人横浜市立大学医学部 臨床教授に就任
2022年
日本美容外科学会(JSAS)理事長に就任
電話予約 カウンセリング
予約・相談
LINE予約